早稲田大学
2025年9月7日(日)〜10日(水)
トップ
プログラム
全体スケジュール
口頭発表・招待講演
ポスター発表
チュートリアル
特別講演
企業招待講演
発表募集
論文
ポスター
論文招待
参加登録
実行委員会
企業招待講演(スポンサーセッション)
株式会社サイバーエージェント
サイバーエージェントにおける3DGS x VirtualProductionの取り組み
概要
大型のLEDディスプレイを用いたVirtual Productionにおいて、LEDへ映し出す背景を最先端のAI技術(3DGS)で制作する取り組みについてご紹介します。
講演者
片桐 敬太
Computer Vision Engineer
株式会社サイバーエージェント AI事業本部
株式会社Cyber AI Productions
2022年株式会社サイバーエージェント入社。2015年奈良先端科学技術大学院大学修士課程修了。2015年から2022年まで株式会社リコー。 Head-Up Display、Telepresence Robot、Virtual ProductionなどXR領域の研究開発に従事。
株式会社ゲームフリーク
研究から実践へ 新卒プログラマから見たゲームフリークのCG技術
概要
株式会社ゲームフリークは『ポケットモンスター』シリーズをはじめとした 家庭用ゲームソフトやスマートフォンゲームを企画・開発しています。 本講演では、ゲームフリークの開発文化や新入社員研修、CG技術への取り組みについて、 今年度入社した新卒社員からの視点で紹介いたします。
講演者
立川 裕貴
大学院でAIのCG/UI技術への応用について研究したのち、2025年に新卒で株式会社ゲームフリークに入社。現在は、ゲーム開発におけるアニメーションや機械学習の研究開発に携わっている。
ニュース
X (Twitter)
Follow @VC_symposium
Facebook
Visual Computing
過去の開催
VCシンポジウム2024
VCシンポジウム2023
VCシンポジウム2022
VCシンポジウム2021
VCシンポジウム2020
VCシンポジウム2019
VCシンポジウム2018
VCシンポジウム2017
VC/GCAD 2016
VC/GCAD 2015
VC/GCAD 2014
VC/GCAD 2013
VC/GCAD 2012
VC/GCAD 2011
VC/GCAD 2010
VC/GCAD 2009
VC/GCAD 2008
VC/GCAD 2007
スポンサー企業
プラチナスポンサー
ゴールドスポンサー
シルバースポンサー
ブロンズスポンサー
(c) Visual Computing 2025 実行委員会